飯塚容疑者は「会話を盗み聞きしたり、尾行したりして情報を集めた。趣味でやっていた」などと供述。自宅からは高校生など2345人分の映像が見つかったという。
捜査関係者によると、ラベルには、撮影した日時と場所のほか、高校や所属部の名前などを記入。「被害者が特定しやすいほど詳細だった」(捜査員)という。電車内や各駅で繰り返し盗撮するため、定期券を購入。女子高校生らが集まる東京・渋谷のファッションビル「109」にまで“出張”したこともあったという。
・ 検察のつめ甘い…裁判員裁判で初の無罪判決(読売新聞)
・ 帆の展開、すべて成功=宇宙ヨット「イカロス」(時事通信)
・ 党首会談を拒否=政府・与党(時事通信)
・ 「学校をぶっ壊してきな!」 中学生の次女らにけしかけた母親逮捕 東京・町田(産経新聞)
・ 菅首相 「元気が出た」…出身地の山口・宇部を訪問(毎日新聞)